OUTLINE
Proli's Blogsは、AmebaブログとYouTubeでのビデオブログで活動しています。
INFORMATION
新しい記事が投稿されるとここに新着記事が表示されます。
2025/08/18 20:11
【Proli's Blogs】壬生町のダブル赤を再撮影
2025/08/15 13:15
【YouTube】栃木県下都賀郡壬生町元町 ダブル赤の踏切停止信号機
2024/02/10 08:51
【Proli's Blogs】栃木県栃木市岩舟町静戸「鯉ヶ島」交差点が右折矢印制御に
2023/06/09 02:54
【Proli's Blogs】宇都宮市内のLRT矢印付きの信号機
2022/05/17 02:57
【Proli's Blogs】栃木県ではここだけとなるレモンレンズ径違いと250ミリの信号機
2022/02/01 02:59
【Proli's Blogs】栃木市岩舟町にある3社製造の低コスト灯器が見られる交差点
2021/12/25 03:01
【Proli's Blogs】岩舟町静戸地域の複数の交差点の信号機が交換された
2021/12/06 03:02
【Proli's Blogs】国内最後かつ神奈川県最後の背中合わせ設置の角形信号機
2021/11/14 03:04
【Proli's Blogs】栃木県佐野市吉水町の逆配列灯器
2021/08/28 03:06
【Proli's Blogs】地元の信号機の更新から5ヶ月後に・・・
2021/07/29 16:19
【Proli's Blogs】栃木県内初の矢印のみ低コスト灯器(貧弱設置)
2021/03/24 16:21
【Proli's Blogs】北関東だとここだけしかないレアなワイヤー吊り下げの信号機
2021/02/22 03:09
【Proli's Blogs】地元の交差点の信号機「小糸D」が遂に更新・・・
2021/02/15 16:22
【Proli's Blogs】栃木市の某レストランの信号機が更新されした。
2020/11/27 16:23
【Proli's Blogs】岩舟町内では小野寺地区だけしかない京三製VSP
2020/08/03 16:25
【Proli's Blogs】栃木市岩舟町下津原にある金属丸型灯器赤だけ300ミリ(更新済み)
2020/08/02 16:29
【Proli's Blogs】栃木市に中途半端な信号機!?
2020/08/02 14:29
【Proli's Blogs】珍しい日本信号製銘板の小糸D型
2020/06/21 16:33
【Proli's Blogs】千葉県にある偏光灯器
2020/05/12 16:35
【Proli's Blogs】佐野市にある日本信号製低コスト灯器とSD制限付き薄型灯器の交差点
AMEBA BLOG
主に信号機を記載しています。
ブログを見る
YOUTUBE
信号機関連のビデオブログを配信しています。
YouTubeを見る
MEASURE
Proli's Groupを安全に活動していくために措置法を導入しています。
このカラーゾーン措置法は、ネット上でのトラブルや問題行為に対して、その深刻度に応じた対応を行うためのルールです。このルールは、イエロー、オレンジ、レッドの三つのゾーンに分類され、それぞれに異なる措置が用意されています。
| ゾーン | 措置の内容 |
|---|---|
| イエロー | 主に警告や報告、削除などの対応が行われます。最初は注意喚起から始まり、問題行動が続けば警告、最終警告へと進みます。必要に応じて、当該アカウントのフォローを解除させたり、ブロック措置をとることで被害拡大を防ぎます。コンテンツの報告などもこのゾーンに含まれています。 |
| オレンジ | より深刻な違反に対して適用されます。ここでは特別措置として、アカウント自体を閉鎖したり、問題のある投稿やコンテンツを強制的に削除する対応がとられます。 |
| レッド | 緊急性の高い重大な問題行動に対して即時的に対応するものです。このゾーンでは、アカウントの臨時的な活動休止や、コメント機能の即時閉鎖といった強力な措置が講じられます。特にユーザーやコミュニティへの影響が大きいと判断された場合には、即時対応によって状況の悪化を防ぐことが目的です。 |
CONTACT
何か、不明点や不具合があった場合はメールで直接送信することができます。
※撮影、作曲等のリクエストはご遠慮いただけますようお願いいたします。